ぷっくん★紀行

高野龍神〜みなべ

お天気も良くぼちぼち紅葉も見頃だというので高野龍神スカイラインへGo!!

早起きしてまず免許更新を済ませてから、野上より高野山へ。思ったほど紅葉してなかったが、平日の割に自動車が多い。しかもノロノロ運転の車が(笑)何故か皆さん後続車へ道を譲る。その方が渋滞しないで済むし自分もゆっくり走れるからいいことなんだけど。中には周りの状況にまで目配り出来ない人がいたりするけどね。

高野山の紅葉は所々美しい場所もあったけれど、今日の目的はスカイライン上にあるモニュメントなので割愛。まずは花園村生産物直売所を目指す。スカイラインには随分来ていないので初めて走る道のような気がした。実際あれから周辺の整備がかなり進んでいるようだ。以前は有料道路(しかも高額!!)だったが無料化されて国道371号線となっているので利用客が増えたんじゃないだろうか。実際ツーリング好きの人のサイトなどでスカイラインを走りに行きましたなどというのを何カ所でも見たし。

紅葉はスカイライン全部見頃とまでは行かず。しかし思ったより自動車が多い。直売所もなかなか盛況だった。モニュメントは難なく見つかったが、もし日曜日なら撮影しにくかっただろう。平日にして正解だった。素晴らしい晴天で空も山々も美しいがお人形の撮影にはあまり向かない。顔に思いっきり陰が出来てしまうからだ。でもやはり景色は晴天の方が美しいし、悩ましいところ。

直売所を後にどんどん進むと護摩山スカイタワーが見えてきた。スカイタワーの脇から護摩山頂上へ登るとモニュメントがあるのだが取りあえずスルーして森林公園ワイルドライフへ行ってみる。スカイタワーから約1kmの標識。すぐに入り口に到着。早速入って見る事にするが、休園日との札。まあ入るくらいは入れるだろうと思って細い道を進むが途中で鎖を張って閉めてある。道脇には広場まで300mと書かれている。広場にモニュメントがあると思われるので邪魔にならないように駐車して徒歩で行ってみる事にする。途中、シャクナゲの森と書かれてた遊歩道への入り口があり、広場への近道にもなるらしかったのでそちらへ廻る。ちょっと登り坂だったが気持ちよく歩ける道だった。途中軽く撮影しながら進む。しばらく歩くと林間広場へ出た。モニュメントも発見。景色が素晴らしく暫く留まって撮影。かなり広々とした場所で駐車スペースも多い。休園日でなければ自動車で楽々来られる。でも場所が場所だけに今日撮影に来て良かったと思う。何より人影がないので撮影し放題だ。たっぷり景色を堪能して車へ戻る。

次に来た道を少し戻ってスカイタワーへ。駐車場に止めて徒歩で頂上を目指す。約500mの表示。ここも子供の頃に来て登ったことがあったので楽勝かと思ったが結構上りがキツイ。尤もそれは自分の体がなまっているからであって普段から歩き馴れた人には何でもないコースだと思われる。何とか頂上にたどり着くとモニュメントが建っていた。休憩がてらしばらく滞在して景色を楽しんだり撮影したり。その間何組か登ってくる人もいた。皆さん山歩きに馴れた風な人ばかりに見えた。うちみたいにモニュメントの為だけに登ってくる人はそういないだろう(笑)ここが頂上だと思っていたので三角点がないかと探してみたが見あたらず。居合わせたカップルの方によると一番高い地点は少し離れたところにあってそこに三角点もあるとのこと。歩き馴れた人にはどうってことない登山道なのだろうがこちらは鈍りきった体なので素直に来た道を引き返すことにする。降りる途中でスカイタワーをちょこっと撮影、駐車場からの眺めもちょっと撮影してから出発する。

当初はここで高野へ引き返そうと思っていたのだが、思ったより時間が早いのでこのまま龍神へ抜けて南部へ廻ってみようということになった。そのままひたすらスカイラインを南下する。南へ下った方がより紅葉していた。途中何カ所も休憩所があって車が止まっていた。ここはただ走る抜けるだけの道じゃなくて途中で自然を満喫するための道だし。それがなきゃこんな山奥通る値打ちがない。

スカイラインから国道424号を南部方面に標識に従って進む。こちらは旧道らしくかなり道幅が狭い。この道の途中に紀州備長炭振興館があるらしいので寄ってみる事にする。とはいっても目的はびんちょうタンの看板であって備長炭に関心があるわけではない(関係者の方ゴメンナサイ)。以前ネット上の写真で見かけた看板を探しながら走るが結局見つからず。施設は見つかったのでとりあえず駐車場に入り、びんちょうタンだらけの観光案内板を撮影させてもらう。施設には立ち寄らず(休館日かと思った)そのまま先を急ぐ事にする。

次の目的地はこれまでに2度訪問するも見つけられなかったみなべ町堺のモニュメントだ。その後の調査で国民宿舎に移動されたことが分かったのでそちらへ向かう。国道42号から細い路地を入って行くと国民宿舎がある。その駐車場奥ですぐ発見。プレートの場所名を埴田崎に直してあった。こりゃ見つからないはずだ。逆光だったが気にせず撮影。これで御坊・日高地方さらに橋本・伊都地方は完全制覇となった。後は紀南地方ばかりだ。遠いところばかりで大変だが残り25箇所。来年早々にも完全制覇なるか!?

追記:
南部から国道42号線を北進するごく当たり前のルートで帰路についたのだが、途中、由良港に潜水艦が停泊しているのを発見。思わず寄り道して撮影。さらに夕陽がとても綺麗だったので、撮影するべく白崎へ急いだ。残念ながら雲のせいで水平線に沈んでゆく夕陽を見ることは出来なかったが、撮影にはギリギリ間に合った。モニュメントと夕陽を一緒に撮れなかったのは残念だった。白崎にしろ戸津井にしろ、夕陽とモニュメントを一緒に収めるのは位置的に無理なのでありました。そのうちどっかでモニュメントと夕陽を一緒に撮りたいものだ(大崎で一度撮ってるけどね)。

さらに追記:
「100選の旅」を更新していて気付いた。護摩壇山って、朝日・夕陽両方あるんだ・・・反対側撮ってないよ!!撮り直しかよっ!!またあの坂道登るのかよっヽ(`Д´)ノウワァァァン

【関連リンク】高野山の町、高野町:トップページかつらぎ町
護摩壇山森林公園
龍神観光NAVI/社団法人 龍神観光協会
和歌山県みなべ町公式ウェブサイト
みなべ観光協会みなべ川森林組合 びんちょうタン
ALCHEMIST:「びんちょうタン」EXA'S PICATA
由良町へようこそ

【地図リンク】和歌山県の朝日・夕陽100選

【記事リンク】100選の旅
※お人形の写真があります。抵抗のない方は是非ご覧下さい。


2007年11月14日(水)  No.21 (朝日・夕陽100選)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
最新の記事

 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.10